2023年度 溶融亜鉛めっき技術研究発表会のご案内
1. 開催日時 2023年11月10日(金) 10時~16時40分、 懇親会 17時~19時
2. 場所 TKPガーデンシティPREMIUM品川HEART 8A・8B
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-shinagawa-heart/access/
3. 参加費 発表会無料 昼食1,000円 懇親会7,000円
4. 参加申し込み 下記ウエブサイトよりお申し込みください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/ba7e482b296375
準備の都合上、昼食要・懇親会参加の方は
10/27(金)までにお申し込みください。
昼食代・懇親会費は事前にお振込みくださいますようお願いいたします(振込先はメールにてご連絡)。
5. 展示について
会員会社の技術、製品について広く参加者に知っていただくために、パンフレット、サンプル品等を展示する スペースをご用意いたします。展示のお申込み詳細については
こちら。
6. 定員 150名 定員になり次第締め切らせていただきます。
7. 講演内容【同時通訳あり】
10:00~10:05 開会挨拶 日本溶融亜鉛鍍金協会理事長 根上靖晃
■10:05~11:05 特別講義 亜鉛めっき鉄筋を用いた鉄筋コンクリート造の設計施工指針(建築学会編)
東京理科大学理工学部建築学科 教授 兼松 学
■11:20~11:45 土壌汚染対策について
㈱ティーメック東京支店 プロジェクトリーダー 三沢卓也
㈱ヤマキ環境 代表取締役 八巻 淳
■11:45~12:10 亜鉛めっきと供に
〜溶融亜鉛めっきに関するニッチなお悩み解決製品のご紹介〜
日新インダストリー株式会社 代表取締役 川西紀哉
■13:10~14:10 特別講義 亜鉛めっき鉄筋を用いる鉄筋コンクリートの設計施工指針(土木学会編)
鹿児島大学理工学域工学系理工学研究科 准教授 審良 善和
■14:10~14:35 極東貿易株式会社の取組 ~独Pilling社製亜鉛めっき槽のご紹介~
極東貿易株式会社 兼坂 渉
■14:35~15:00 北陸自動車道における溶融亜鉛アルミニウム合金めっき検査路の暴露試験追跡調査20か年経過報告
技術委員会耐食性グループ委員 諸岡俊彦
■15:15~15:40 Chemical products and systems for the reduction of liquids in the hot galvanizing process
SOPRIN社(イタリア) Mr. Nicola Cazorzi
■15:40~16:05 Effects on Carbon Footprint and Costs Savings with Electric and Hybrid Furnaces
GIMECO社(イタリア) Mr. Federico Sanvito
■16:05~16:30 APGGC2025のご案内
IZA/マレーシア鍍金協会 Ms. Banu Nargis
■16:30~16:35 INTEGALVA2024のご案内
EGGA(ビデオ上映)
16:35~16:40 閉会挨拶 日本溶融亜鉛鍍金協会 副理事長 菊川美仁
17:00~19:00 懇親会 会議室の隣の部屋にて立食パーティー形式で行います。
本件に関するお問い合わせは下記担当者までお願いいたします。
(一社)日本溶融亜鉛鍍金協会 電話 03-5545-1875
柴山 裕 shibayama@aen-mekki.or.jp
鳥居 知恵子 torii@aen-mekki.or.jp